治験コーディネーターは働くためには特別な資格を必要としない仕事だ。しかし、医学や薬学に関する専門的な知識が求められるために、薬剤師や臨床検査技師などの国家資格を持っている人が優遇される傾向がある。看護師も医学的な知識やスキルがあるために治験コーディネーターに転職する人も多い。求められる能力や技能には同じ要素も多いが、一方で異なる要素もある。

例えば、コンピュータを使用するスキルだ。治験コーディネーターの仕事は文書作成などの事務作業が多い特徴がある。寮生活をしている看護師はパソコンを所有していないケースが多く、操作に慣れていない人も多い。パソコンに苦手意識を持っているのなら克服することが求められる。さらに、治験コーディネーターにはコミュニケーションスキルが求められる。患者や医師と円滑にやり取りを行い、製薬会社など様々なスタッフと連携を取るためにも欠かせない能力だ。看護師は患者と接しているためにコミュニケーションや気配りのスキルに長けており、治験コーディネーターに転職しても活躍しやすい。

また、小さな患者の変化に気づく力も重要なスキルだ。しかし、看護師はビジネスマナーに無頓着な人が少なくない。看護師は患者に心を開いてもらえるようにフレンドリーな接し方をする場合もあるが、治験コーディネーターでは失礼な言動と見なされる場合も多く、注意が必要だ。挨拶やお辞儀といったビジネスマナーを身につけ、立ち振る舞いにも気を配ることが求められる。